(びっくり!コンペ)入賞者の決定
2020年12月16日 14時38分 夏休み期間中に実施した「オリタテ!YONEZAWA びっくり!びっくり!コンペティ(地域活性化アイディアコンペ)」について、添付ファイルのとおり入賞者を決定しました。たくさんの応募ありがとうございました。また、入賞された皆さん、おめでとうございます!!一緒に地域を盛り上げていきましょう!
【入賞者一覧】
入賞一覧.pdf
【審査員】
相田隆行 氏(米沢市総合政策課)
青木千尋 氏(米沢市教育委員会社会教育課)
高橋達也 氏(米沢市地域おこし協力隊)
【審査員講評】
○ 今回のコンペ申込総数が約650件(10校)ということについて、事務局の周知努力並びに御協力いただいた先生方やこのコンペに参加した学生たちの熱量に心より敬意を表します。一次審査を通過したすべての作品を拝見しましたが、若く瑞々しい感性にあふれ、思わずクスッとしてしまうようなアイデアから「なるほど!」と考えさせられるものまで、楽しく審査することができました。今後の学生の活躍を期待して、私からいくつかアドバイスを申し上げますと、①「タイトル=キャッチコピー」なのでもっと大切に②内容は受け手に伝わるよう具体的に③不要なものは書かず簡潔に という3点になりますが、素晴らしいアイデアの数々を目にし、これからの置賜の未来が明るく輝き続けるということを今強く実感しております。
○ 一人一人が地域を元気にするアイディアを考え、応募してくれたと思います。感覚的に地域を捉えるのは難しいですが、身近な人が笑顔になるようなアイディアが素敵だと思いました。もう少しだけ丁寧に時間をかけて自分のアイディアに向き合えると、心のこもった自分たちがやりたくなるような、大人も手を貸したくなるようなアイディアに近づくと思います。