進路

(i-See)起業家による講演

2021年2月9日 15時19分

 2月9日(火)、経済ゼミの生徒を対象に、起業家による講演を実施しました。このたびは新潟県に本拠を置く、株式会社toiz 代表取締役副社長 大塚眞 氏を講師にお招きし、オンラインで実施しました。同社は大学在学中に友人とともに起業した会社で、「スポーツ枕投げ」をはじめとする様々な事業を展開しています。

 このたびの講演では、起業のためには自分がやりたいことだけでなく、事業の「価値」を考えることが重要であるというお話がありました。自分が考えた事業の本質の見極め方として、
 ① Validation=顧客に必要とされているのか?根拠は?市場調査は?
 ② Execution & design=プロトタイプをつくったか?
 ③ Business model=お金の稼ぎ方だけでなく、自分だけのユニークさがあるか?
といったポイントを提示していただきました。自分たちが探究してきた内容を振り返るのにちょうどよい視点だったようで、どの生徒も熱心に聞き入っており、最後には質問なども出ていました。
 お忙しいところ、お時間をいただいた大塚様、ありがとうございました。

(講演の様子)