びっくり!コンペ

びっくり!コンペ
12
2022/12/14

(びっくり!コンペ)賞状・副賞をお届けします!

| by stakahashihi
 先日入賞者を発表した「びっくり!コンペ」(地域活性化アイディアコンペ)ですが、入賞された方々の賞状と副賞の準備が整いました。副賞については、地域の魅力を知ってもらいたいということで、本校生徒が決めたものになります。
 これから各学校へお届けしますので、楽しみにしていてください。

(副賞の仕分けとお届け日程調整の電話の様子)
 

16:52
2022/10/27

びっくり!コンペ入賞者決定★

| by stakahashihi
 本校主催「びっくり!コンぺ」(地域活性化アイディアコンペ)に多数の応募をいただき、ありがとうございました。3名の審査員による審査会を行い、下記のとおり入賞者を決定いたしました。おめでとうございます!応募していただいた皆さんには、各学校へ参加賞をお送りしています。また、入賞された方々の賞状・副賞については後日学校へお届けしますので、もう少しお待ちください。

(入賞者)
入賞者一覧R4.pdf

(審査員からの講評)
講評.pdf
07:47
2022/08/09

びっくり!コンペ審査会★

| by stakahashihi
 「びっくり!コンペ」の応募期間が終了しました。今年度は、置賜・最上地区内の中高より1243件もの応募をいただきました。多くの方々よりご協力いただき、ありがとうございました。
 過日、審査会を開催し、本校生徒が審査員の方と対話しながら作品を拝見しました。審査員の方から審査のポイントや地域の現状、アイディアの実現可能性などについてお話いただきながら審査を進め、本校の生徒スタッフにとっても非常に良い勉強になりました。ここでの学びを活かし、これからの地域活動などに取り組んでいきたいと思います。
 結果については、後日HP上で発表するとともに、応募のあった学校へ通知させていただきますので、楽しみにお待ちください。

(審査会の様子)
 

14:28
2022/06/13

「びっくり!コンペ」開催決定!!

| by stakahashihi
びっくり!コンペ」開催決定!!

 下記の要領で、地域活性化に関するアイディアコンペを実施します。昨年度は1300件もの応募をいただき、ありがとうございました。
 今年度も置賜地区・最上地区に居住・通学する中高生を対象としていますので、多数の皆さんからの応募をお待ちしております。
 また、PR大使として、置賜地区は地域系YouTuber「おたみや」、最上地区は地域活動チーム「WATS」に依頼しており、今後それぞれのYouTubeチャンネルでPR動画もアップされていく予定です。こちらも楽しみにお待ちください。

<募集概要>
 地域の魅力発信や課題に関するテーマから1つ選び、それに役立つ近未来的なグッズや技術などのアイディアを募集!
(テーマ例)勉強が100倍楽しくなる、事故0の安心安全な町にする など

<募集期間>
 令和4年6月13日~7月28日(必着)

<チラシ>
コンペチラシ.pdf

<要項>
要項(hp).pdf

<応募用紙(wordファイル)>
コンペチラシ(裏・応募用紙).docx



15:58
2021/12/06

(びっくり!コンペ)副賞の仕分け作業

| by stakahashihi
 最上地区PR大使のWATSの皆さんにも協力していただき、びっくり!コンペの副賞として最上地区の特産品も入れることになりました。先日、その荷物が本校に到着したので、仕分け作業を行いました。自分たちの地元にも意外な特産品があるのを見つけたり、他地域の特産品を見たりすることで、仕分けしながらも地域を知る機会になりました。
 学校ごとに賞状と副賞をまとめてお届けしますので、楽しみにしていてください。

(仕分け作業の様子)
 

10:45
2021/11/25

(びっくり!コンペ)ジェネレーションアワードノミネートについて

| by stakahashihi
 過日、本校主催の「びっくり!コンペ」(地域活性化アイディアコンペ)の結果を発表いたしました。賞状・副賞は現在発送準備中ですので、もうしばらくお待ちください。

 さて、コンペでは応募のあったすべての作品を全国審査(総務省「異能vationプログラム」ジェネレーションアワード)に推薦することとしております。こちらの選考において、分野賞・企業賞の候補(ノミネート)が発表され、「びっくり!コンペ」に応募いただいた作品からもノミネートが出ております。以下のWEBサイトよりご確認ください。なお、最終的な選考結果は12月15日(水)「OPEN異能vation2021」にて発表されます。

https://www.inno.go.jp/result/2021/generation/nominate/
(「異能vation」WEBサイト)
10:54
2021/09/29

(びっくり!コンペ)入賞者決定

| by stakahashihi
 今年度の「びっくり!コンペ」は多くの方から関心を持っていただき、1300件を超える応募をいただきました。たくさんの応募、ありがとうございました。
 過日、外部有識者による審査会を開催し、下記のとおり入賞者を決定しましたので、お知らせします。入賞された皆さん、おめでとうございます。応募のあった学校には入賞者一覧とともに参加賞(ボールペン)をお送りしましたので、ご確認ください。
 なお、表彰式については昨今の状況を鑑み、本校生のみで行います。他の方の賞状と副賞については、後日(10月下旬以降 予定)該当校に送付します。

(入賞者一覧)
入賞一覧.pdf

(審査員の方からの講評)
審査員講評.pdf
13:19
2021/06/14

(びっくり!コンペ)PR動画の撮影

| by stakahashihi
 6月13日(日)、びっくり!コンペのPR動画の撮影を行いました。置賜地区のPR大使である本校公認YouTuber「おたみや」と、最上地区のPR大使である最上地区の高校生による「WATS」が、置賜と最上をZoomで繋いで撮影しました。
 優秀作品の副賞の候補となりそうな各地の特産品を事前に送り合い、当日はそれを開封しました。同じ山形県であるのに、地域によって方言や特産品に違いがあることも分かり、動画の撮影とともに地域を知ることもできました。これから頑張って編集し、早めに公開したいと思います。WATSの皆さん、ありがとうございました!

 
11:14
2021/06/08

びっくり!コンペ について

| by stakahashihi
びっくり!コンペの開催について

 以下の要領で「びっくり!コンペ」を開催します。昨年度は10校から700件近い応募をいただきました。今年度は置賜地方と最上地方にエリアを拡大し、各地区の高校生YouTuberがPR大使を務めます。たくさんの応募、待っています!!

1 概 要
 地域の魅力発信や課題に関するテーマの中から1つ選び、それに役立つ近未来的なグッズや技術などのアイディアを募集(テーマはチラシを参照)

2 期 間
 令和3年6月11日~7月22日(必着)
 ※郵送、FAX、持参による受付

3 対 象
 山形県置賜地方と最上地方に居住・通学する中高生

【PR大使による動画】
おたみや(置賜地区PR大使)による動画
WATS(最上地区PR大使)による動画

【関連ファイル】
チラシ.pdf(コンペのチラシ)
コンペチラシ(裏・応募用紙).pdf(応募用紙・pdf形式)
コンペチラシ(裏・応募用紙).docx(応募用紙・word形式)
要項hp.pdf(実施要項)
10:19
2020/12/25

(びっくり!コンペ)新聞掲載記事

| by stakahashihi
 コンペの表彰式の様子が12月23日(水)の山形新聞に掲載されました。ぜひご覧ください。

1223記事.pdf

13:23
12

ビブリオバトルについてはこちらをクリック